ボードゲーム
SNSなどのバーチャルコミュニケーションが主流になり、人とリアルに向かい合う機会が減り続けている現代で、海外では実際に人とコミュニケーションを取る方向へ戻そうとする活動が盛んに行われています。そうした背景から海外では「ボードゲームカフェ」が非常に流行っています!
当然寝ころべるバーGeeBee大阪心斎橋店でも積極的にボードゲームを推していってます。
(ボードゲームのオフ会も積極的に行います。)
日本も女性誌などでも掲載されるなど女性ファンもどんどん増えている様子で
ボードゲームに興味を持ってる方も多いと思います!
またボードゲームをコミュニケーションの一環としてやってみてはどうでしょうか?とっても楽しいですよ♪
ボードゲームオフ会レポート
ボードゲームのオフ会も定期的に開催致します。ボードゲーム初心者の方も大歓迎です
お気軽にご参加ください。
ボードゲーム一覧
◆ア行
algo-アルゴ-
アニマルマインド
インカの黄金
UNO
Ubongo(extrem)
ウミガメの島
エセ芸術家ニューヨークへ行く
お邪魔者
お邪魔者3-対決-
おばけキャッチ
◆カ行
海底探険
カタン(スタンダード版)
カルカソンヌ
ガイスター
キャット&チョコレート(日常編)
究極の人狼
クトゥルフ・ダイス
くるりんパニック‼︎
ゲシュンク
Coloretto-コロレット-
コヨーテ
ごきぶりポーカー
◆サ行
人狼DX
スティッキー
それはオレの魚だ!
◆タ行
テレストレーション
ツイスター
髑髏と薔薇(SKULL)
トランプ
DOBBLE-ドブル-
ドミニオン:基本
ドミニオン:陰謀
ドメモ
◆ナ行
ニムト
◆ハ行
ハゲタカのえじき
犯人は踊る
バトルライン
ヒットマンガSF
ピット デラックス
ファブフィブ
ブロックス
宝石の煌き
ポーションエクスプロージョン
◆マ行
マスターレス人狼
街コロ
街コロ+
MANHATTAN
もじぴったん
MODERN Art-モダンアート-
◆ラ行
Love Letter-ラブレター-
立体四目ならべ
レシピ
レシピ(和食)
レシピ(ワールド)
◆ワ行
ワードバスケット
盤は果てしなく広い舞台!駆け引きの楽しいボードゲーム
ゲームの主な場である盤があり、そこを舞台にして、サイコロの指示に従ってコマを動かしたり、必要に応じてカードを引いたりしながら、1人、あるいは複数人で遊ぶゲームを「ボードゲーム」と呼びます。
※ボードゲームの定義には、カードのみ使用するゲームも含めることもあります。
設定されている目的を達成するべく、時にはプレイヤー間の駆け引きを伴うということもドボードゲームの楽しみの一つと言えるでしょう。
発祥はエジプトの「セネト」とも言われており、紀元前3100~3500年にまで遡ります。セネトに影響を受けたとされるゲームは今でも数多く残っており、代表的なものとしては「バックギャモン」なども数多くのプレイヤーに支えられています。
1990年代以降でボードゲームが非常に盛んである国といえば、何と言ってもドイツでしょう。毎年、ゲームの祭典「ESSEN SPIEL(エッセンシュピール)」が行われているのも正にそのドイツで、世界中から集まったゲームメーカーおよびショップが膨大な数のブースを展開しています。もちろんそこには、例年15万人を超える人数の来場者がやはり世界中から集う大人気ぶりです。メーカーブースの周囲には当然のようにテーブルも並べられているため新作やデモンストレーション版のゲームを実際に遊ぶこともできる他、数々のゲームデザイナーにも対面することができるなど、大変貴重な体験が味わえます。エッセンシュピールの会場内には中古ゲーム売り場も広く設置され、さらにその近くには同人ゲーム売り場も併設されているため、オープンと同時に入った来場者が真っ先にそのエリアに駆け込む光景も目にすることができます。
知名度が非常に高いボードゲーム「CATAN」について
世界的に知名度が非常に高いボードゲームとしては、「CATAN」もその一つです。日本名では「カタンの開拓者たち」、つまり開拓者による無人島が舞台の開拓ゲームです。主に3人ないし4人のプレイヤー数で遊ぶことになります。このゲームの目標は、島に家(1点)や街(2点)を建設し、合計10点を達成することです。島にはさまざまな資源があるため、それらを上手く活用しなくてはなりません。一度に2個振ることとなるサイコロの出た目により、何の資源が採れるかが決まります。盤上には「土」や「麦」、「鉄」など数々の資源があり、いずれも数字が充てられています。7を出した場合に限り、盗賊コマを好きなマスに置くことで、その周囲に家を建てているプレイヤーから資源を1枚もらえます。また、ゲームを進める中では資源「木」が必要ならば、「木」を持つプレイヤーに自分の資源「土」とのトレードを持ち掛けて成立すれば、得た資源で道を作り建物を設ける、などの戦略も当然のように必要になってきます。しかし、それもトレードの条件が合えばこそ。いつの間にか相手プレイヤーの術中にはまってしまうケースも少なくありません。さらに「独占」や「街道」などチャンスカードも、戦略を広げる効果を持ちます。プレイヤーごとに立てられる非常に幅広い戦略によって、深い味わいを持つボードゲームです。